地域別クロマグロを狙える釣り船まとめ! 本州沖縄編
マグロの生息地は、日本近海・南西諸島・日本海です。クロマグロは日本近海を回遊しており、春夏は北、秋冬は南で水揚げされます。南西諸島:沖縄など南西諸島から台湾東沖にかけての海域で産卵するようです。
日本三大マグロの、大間マグロ・深浦マグロ・三厩マグロ は津軽半島から下北半島へとマグロが回遊 場所で取れます。
和歌山県・勝浦は、縄漁(はえなわ)法で獲り船上で冷水に保存する生マグロの水揚げ量が日本一の産地です。
クロマグロは1~5月に獲れ、1~2月が旬の時期。 ほかにもメバチマグロ、キハダマグロは通年で獲れ、ビンチョウウマグロは12~ 2月の時期が旬です。
目次
第八寿広丸
静岡県賀茂郡南伊豆町手石港
第8寿広丸は、静岡県の南伊豆・手石港より出船しています。南伊豆エリアは、東京・神奈川周辺からでは出船できません。静岡から伊豆七島へ遠征した釣りが楽しめます。近場は、神子元島を始め、新島・利島・大島・御蔵島といった未開拓なエリアで最高峰の釣りを体験できます。第8寿広丸では、先代の跡を継ぎ、主にルアーフィッシングに出船しています。状況に応じて、伊豆七島の各海域でキャスティングやジギングを使って、大型魚を狙っています。もちろん、エサ釣りや泳がせ釣りなどにも対応可能です。長年、先代・寿広丸で培ってきた経験値を活かして、お客様のご要望に合わせて出船可能です 。
・マグロ釣りプラン
5万円/人(ポイント1500点還元。)
・マグロルアー(キャスティング)
3万7500円/人((ポイント1500点還元。)
・マグロルアー(ジギング)
3万7500円/人((ポイント1500点還元。)
健清丸
茨城県 東茨城郡大洗町 大洗港
幼い頃から釣りが大好き!長年、茨城海上保安部安全指導員として海の安全を見守ってきた経験から茨城の海を熟知している船長です。長年の釣り経験を活かし、趣向を凝らした釣りを楽しんでもらうことができます。
・マグロ釣りプラン
(午前)2万円/人(ポイント1500点還元。)
※漁場によって料金が変動します。
・中深場ルアージギング釣りプラン
1万4000円~/人(ポイント1500点還元。)
※漁場によって料金が変動します。
健清丸
茨城県 東茨城郡大洗町 大洗港
幼い頃から釣りが大好き!長年、茨城海上保安部安全指導員として海の安全を見守ってきた経験から茨城の海を熟知している船長です。長年の釣り経験を活かし、趣向を凝らした釣りを楽しんでもらうことができます。
・マグロ釣りプラン
(午前)2万円/人(ポイント1500点還元。)
※漁場によって料金が変動します。
・中深場ルアージギング釣りプラン
1万4000円~/人(ポイント1500点還元。)
※漁場によって料金が変動します。
第八紀丸
沖縄県 石垣市 石垣漁港
沖縄本島から410キロ、台湾から270キロ離れた場所の日本の最南端で最西端の石垣島。マグロとカンパチをメインターゲットすえています。釣り場は、石垣島、西表島、波照間島、仲之神島、多良間島北東側近海に多数点在する天然の曽根、漁礁で楽しい釣りをご案内しています。石垣島最大級の釣り船を用意して、皆様の安全と安心を常に念頭において運航しています。石垣島でマグロ狙いの釣りを計画される方は、是非一度、第八紀丸の平良船長を訪ねてみて下さい!頼りになる船長です。
・マグロ・トローリング釣りプラン
15万円/人(ポイント3000点還元。)
※漁場によって料金が変動します。
栄真丸
沖縄県 宮古島
手ぶらで夢の大物マグロ釣り!初めてでも優しい船長がサポートするから安心!
乗合コース. 乗合1名 44,000 円〜
今回はマグロ釣りの遊漁船・本州沖縄編を紹介しました。